アミノ酸療法

アミノ酸療法

アミノ酸療法が必要な理由


慢性痛、依存症、強迫性障害、発達障害の原因はドーパミンなどの神経伝達物質を、うまく取り入れる事が出来ないために発症することが判明しています。

しかし、アミノ酸を補給することにより、改善できることが多数の研究で明らかになっていますのでアミノ酸療法がトルクリリーステクニックやオリキュロセラピーと同様に必要なのです。

以下の4種類のアミノ酸は唯一、脳や脊髄の硬膜に入り込んで脳に直接作用するアミノ酸を厳選して配合しています。

4つのアミノ酸の働き

フェニルアラニン

L-フェニルアラニン
気分を高め、自信とモチベーションを向上させ、エネルギーを増加し、注意力を維持して痛みを軽減し、間接的に渇望を減少させ食欲を抑制す記憶と学習を助けることができます。

D‐フェニルアラニン
エンケファリン分解酵素を阻害することにより、脳内報酬系で重要なエンケファリン量を増やします。エンケファリンは脳、脊髄、副腎で作られる天然のモルヒネ様鎮痛物質です。

痛みの予防に役立つだけでなく、喜びや幸福感といった感情を作り出しストレスを軽減し、モチベーションを維持しています。エンケファリン量の不足はアルコール依存症、離脱症状、再発に関連していて、エンケファリン量の増加はアルコール摂取量を減少させます。

L-トリプトファン

渇望を減らすセロトニンとリラックスした睡眠に関係するメラトニンの量を増やします。トリプトファン摂取量が不足していると、セロトニン量が低下し、うつ病、不安、神経過敏、不眠を引き起こし疼痛閾値は低下します。

結果として、アルコール/薬物乱用炭水化物の過食、多動、怒り、暴力、性的乱交、コントロールできないギャンブルなどの行動につながることがあります。トリプトファン摂取により自然なリラックス、精神安定抗うつ、睡眠補助作用があります。

L-チロシン

注意力を高めエネルギッシュであるために必要なアミノ酸です、脳内興奮性伝達物質であるドーパミン・ノルアドレナリン量を増やします。甲状腺ホルモンの材料としても重要です。身体的、精神的、感情的に落ち込んだ時はチロシンがぴったりです。

L-グルタミン

渇望を抑えるアミノ酸です。脳内のGABA量を増やし間接的にエンケファリン量も増やして、アルコール、コカインなど対象によらず渇望を減らし満足感を与えます。

さらにアルコール、アスピリン、イブプロフェンなどによる小腸内壁のダメージ(リーキーガット)を回復させるための燃料になります。また最も強力な解毒、抗酸化作用をもつグルタチオンの前駆体でもあります。

※これらのアミノ酸は空腹時(食事の1時間前又は2時間後)に水で飲むと最も効果的です。ミルクやジュースと一緒に飲んでは効果がありません。

アミノ酸サプリメント リカバリー

アミノ酸についての多数の研究がなされ発達障害の回復に明らかな効果が示されています。発達障害の症状は報酬センターに於ける神経伝達物質や酵素の機能異常です。今日までのアミノ酸の研究でストレスの低下、グルコースや神経伝達物質受容体の機能を改善し、セロトニン、ドーパミン、エンケファリン、タウリン、GABA等の適切なレベルを改善させられることが判明しています。

Staying Clean and Sober” Drs. Merlene and David Millerより

・アミノサプリメントによるダイエットは直接脳に働きかけ欲望を抑えます。
・4種類のアミノ酸は脳報酬系の正常な働き(生き生きとしたいい気分を得るための働き)に必要なものです。


アミノ酸療法 症例集

60代 女性

治療内容

不眠、パニック障害、気分の落ち込み。

トルクリリーステクニックとオリキュロセラピーで不眠やパニック障害の症状はある程度改善していたのですが、リカバリー(アミノ酸)を飲み始めてから気分が落ち込むのが無くなったとの事です

36歳 男性

治療内容

断酒

18年来欠かさない飲酒を絶った。断酒3か月維持中。1包で変化を感じた。断酒に至ったのは3包にしてから。

7歳 男児

治療内容

発達障害

以前から他の鍼灸治療院で発達障害の治療していたみたいですが、治療中は騒いで大変だったみたいです。つい先日初めて発達障害に対してアジャストしました。この子はトルクはすんなり受けてくれたのですか、オリキュロはやらせてくれませんでした。耳を触るのを異常に嫌がりまして、親御さんも耳触れないという事を言ってました。
後日鍼灸治療を受けに行ったみたいですが、トルク治療した後は騒がずにすんなり大人しく鍼灸治療受けたと言う報告頂きました。また子供からカイロプラクティックを受けたいと親に話したみたいです。こちらも今はリカバリーを飲んでいます。

40代 女性

治療内容

 パニック障害、不眠

改善ポイント リカバリーを飲んでから、毎日飲んでいたロキソニンを飲まなくなりました。

どちらの症例もトルクとオリキュロで改善はしていたのですが、リカバリーを飲んでもらってから、さらに症状が良くなってます。

40代 女性

治療内容

パニック障害、動悸、不眠

オリュキロセラピーとクラニオセイクラルセラピーを併用して週一回を8週間
その後リカバリーを飲み始める。
リカバリー服用2週間後より、普段全く汗をかかないのに汗がかけるようになり代謝が上がってきたと実感し、不眠が改善されてきた。
パニックについても症状の軽減がみられています。現在は月に1〜2回のクラニオセイクラルセラピーとリカバリー服用で経過観察中です。

80代 男性

治療内容

物忘れや朝起きた時などに頭がすっきりしない。

ボケるのが怖いなどがあったので、リカバリーを勧めてみました。
(トルクリリースやオリキュロはなし)一週間の服用後、夜もよく眠れて頭もスッキリしたそうです。現在も継続して飲んで頂いてます。

今なら初回料金2,980円!
ご予約はこちら
今なら初回料金2,980円!
ご予約はこちら