当院で施術後した後の過ごし方について
どんな刺激も好転反応といって、
- だるくなる
- 眠くなる
- あちこちが痛くなる
などのが症状として現れることがあります。これは大量に血液が動くための疲労感です。
グリーンPCTカイロプラクティックの治療は、2km走った後くらいの血流の変化が現れます。
好転反応があるということは、身体が反応しているからおこることなので、治りが良い身体だといえます。
ただ、、、だるい、眠い、切ない、という状態はゆかいではないので・・・
そんな時は、なるべくたくさん休養をとり身体を休めてくださいね。
過労、睡眠不足があると特に起こりやすいです。
不安な時は一人で悩まずお電話くださいね。
治療効果を上げる2つのポイント
治療の日は帰宅後寝れる準備をしてご来院する
治療後は先述しましたとおり、2kmマラソンの後のような身体ですので、可能なら布団に入り熟睡いただくと、回復は格段によくなります。痛みがとれた!楽だ!と思ってショッピングをしたり会食をしたり、運動したりすると、さらに疲労が溜まる結果になります。
治療効果を上げる1つ目のポイントは、治療の日は帰宅後寝れる準備をしてご来院されること。
治療を受け、帰宅したら布団に直行して寝てしまいましょう。
90分が眠りのサイクルなので、起きる必要がある方は90(1.5時間)、180(3時間)、270(4.5時間)分後に目覚ましをかけるとベストです。治療後しっかり寝る時間がない方は少しでも体を休めるようにしましょう。
5分、10分でも横になるとそれだけでも治療効果は変わります。
水分を取る
治療効果を上げる2つ目のポイントは、水分を取ることです。いつもより少し多いめに水をとってください。(お茶ではなく、お水にしてください。)
水を飲むことによって、体がスムーズに疲労物質や代謝産物といった「いらないもの」が出せます。治療後のだるさやもみ返しを予防する効果があります。