顎関節症とは?
顎関節症とは食べ物を咀嚼(噛み砕く動作)する時に起こる筋肉や関節からの痛みや、 異音、あごの異常運動を総称して「顎関節症」と呼びます。
以前は、若い女性に多いとされてきましたが、最近では男性や年齢的にも増えて若年傾向です。原因は、精神的ストレス、生活習慣、歯の噛み合わせ、などが上げられます。症状としてはすぐに痛みが取れてしまう軽症のものから、仕事や食事の時などにも、支障をきたす重症のものまで様々です。
当院の顎関節症への施術法
蒲田の整体グリーンPCTカイロプラクティックでは、痛みの原因となっている個所をトリガーポイント療法で顎関節周りの筋肉の「しこり」を緩め、精神的なストレスで狂ってしまった神経系をトルクリリーステクニックとオリキュロセラピーで調整し、痛みや機能的な障害を改善させます。
咬筋のトリガーポイント
出典:『Myofascial pain and Dysfunction The Trigger Point Manual』